TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
休日
2013.02.28
凄く良かった!蕎宿『湯神』!!ヽ(゜▽、゜)ノ下郷も侮れませんヽ((◎д◎ ))ゝ
蕎宿『湯神』へ義父&義母の退職祝いを兼ねて宿泊( ^ω^ )/古民家を改造?した素晴らしいところです~♪♫♪料理も美味しいとの事!楽しみです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆部屋食&各部屋に温泉付!でこの価格!!サイコーε-(´∀`; )食べるのに夢中で料理の写真を取るのを忘れました(@Д@;/蕎麦づくしの料理は見たことがないものがあり最高(^^♪部屋も色々なパターンがあって良かったです!ちなみに義母&義父の部屋はロフトみたいになっていて2階にベットがありました\(◎o◎)/!ロフトは『さすが古民家!?』ならではの高さをいかした広々ロフトでした(高さが2m以上あるロフト)こ
2013.02.28
休日
2013.02.08
『成田ビューホテルは駐車料金15日間無料Σ(・ω・ノ)ノ!?』
2月初めより『東カリブ海クルーズ』に行ってきます!長期旅行の際は『成田ビューホテルに前泊』するようにしています^^;理由は『駐車料金が15日間無料になるから♪』成田ビューホテルに前泊すれば長期旅行の際の駐車料金も安心!体も楽^^♪楽天トラベル万歳♪♪♪ちなみに成田空港の駐車料金は『1日2000円』です
2013.02.08
休日
2013.01.15
気分も体も暖まる♪( ´θ`)ノ冬の入浴剤って嬉しいですよね〜。
入浴時リラックスタイムの必需品スパ気分を満喫してみたいバスソルト NAGOMi美容効果抜群で薔薇入り*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*入浴剤ウケ狙い☆彡(?_?)☆彡ガリガリ君入浴剤石鹸とかも嬉しいですよね♪( ´θ`)ノLASH安眠効果もあるかも~
2013.01.15
休日
2012.12.29
ハマりました♫♪♫♪『 森の安藤さん』(=´∀`)人(´∀`=)
シュールすぎる。。。『 森の安藤さん 』 →→→ http://www.youtube.com/watch?v=qHVGZdQ7dl4&sns=em超!高学歴の人達が作ったシュールアニメは破壊力あります。
2012.12.29
休日
2012.12.25
『 神様との約束(●´ω`●)ゞ 』
なにかと記念日が欲しい私 そんな私は起業時 『『『 子供の時からよく遊んでいた神社 』』』 に行って神様と約束をしました。。。 約束の内容は『自分の夢を実現したらこの神社を私財で建て直し、私が生きている間は神社を管理&修復する』というものです ナノデ、私に力を貸して欲しいと図々しくも頼んでしかも『出来高払い』なのでチャント力をかさないと何にもやらないからとも宣言 通じたかどうかはわかりませんが。。。 昨日、現在の進展程度を神様へ報告して帰ろうとしたら『 鳥居 』がカナリ傷み&歪んでいる事に気付いたので『手付として今進めているプロジェクトを無事終
2012.12.25
休日
2012.10.26
ipad(mini)を購入しました(*゜▽゜ノノ゛☆11月2日にくる予定です。。。
ipadminiを注文しました11月2日にくるそうですいや~、凄く楽しみですipad1&2は妻と子供に取られてしまったので購入を決めましたなんて、本当は電子書籍への対応の為に購入したんです電子書籍を購入する事によって今後は本棚が必要ありませんね早速、ipadで『紀伊国屋アプリ』を購入電子書籍をAppleIDで購入しました電子書籍を有効活用する第一歩を踏み出したような気分で凄く楽しいですこの前、コボを購入して実際に使用してみることで『私的』にはipadのほうがもの凄く魅力的なことに改めて気付くことが出来ました(本当は買わずに気付くのが一番なんでしょうけど)ドンドン便利になってく世の中が楽
2012.10.26
休日
2012.09.29
住宅にとって『外構(エクステリア)』って重要ですデスよねо(ж>▽<)y ☆
自宅の外構工事がやっと始まりました(;^ω^A住宅着工数が多いため、順番がナカナカ回ってこなかったんですしかし、やっとこさ順番が回ってきて現在工事中です。。。外構工事をやらないと家が地面から生えているみたいであまり見栄えがよろしくないと私は思っています(どうしても経済的な問題から工事出来ない場合はしない方がいいとも思っています)その場合はカンセキとかに行って『苗』を買ってくると良いです自分で買ってきて植えればトテモお手頃な価格で庭のお手入れを出来ます実は、私も業者さんに頼んだ外構工事が終わったらカンセキから苗を買ってきて更に植えようと思ってるんです今回の外構工事で『生垣と7本の植木』や『化粧ブ
2012.09.29
休日
2012.09.27
子供達とサイクリングσ(^_^;)
今朝、子供達が『夕方に自転車乗りたいから家にいてよ^^;!』と言っていたので今日は五時半から自宅にいました。『大人が見ていないと子供達だけで危ないので自転車に乗ってはいけない』と日頃教えていたツケがココで我が身に帰って来たという事です~。なのに(五時半からいたのに;^_^A)子供達は六時まで帰って来ませんでした。。。『公文イクモン』のせいです(°_°)いつもなら公文があっても五時半には帰ってくるのに(; ̄ェ ̄)六時になって暗くなり『今日は無理だな。。。』と思っていると子供達が帰って来ましたヽ(´o`;帰ってくるなり『自転車!自転車‼』と騒ぎ立てているのでしようがなく(^_-)-☆2人に付き合う
2012.09.27
10 / 17
FIRST
PREV
...
9
10
11
...
NEXT
LAST
PREV
10/17
1/17
2/17
3/17
4/17
5/17
6/17
7/17
8/17
9/17
10/17
11/17
12/17
13/17
14/17
15/17
16/17
17/17
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(724)
RENOVATION
(1)
施工事例
(3)
お客様の声
(4)
インテリア
(5)
ペットと暮らす
(9)
アウトドア
(6)
DIY
(4)
暮しかた
(55)
各種イベント
(20)
リノベーション
(9)
防災(災害)
(11)
住宅ローン
(27)
各種保険など
(4)
法令
(10)
不動産登記
(3)
LINEUP(商品)
(73)
住宅性能
(33)
住宅デザイン
(88)
資金計画
(27)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(286)
不動産情報
(147)
休日
(133)
分譲地紹介
(45)
学び
(145)
家づくり情報
(292)
物件紹介
(110)
その他
(185)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(6)
2月(1)
1月(5)
2024年(125)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(11)
4月(7)
3月(11)
2月(11)
1月(11)
2023年(116)
12月(13)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(70)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(4)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)