TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
休日
2012.04.24
島耕作の奥様は会津出身♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
『係長島耕作②巻』購入( ^ ^ )/■見てビックリ^^;⁉島さんの元奥さんの実家は『会津』だそうです~。iPhoneからの投稿
2012.04.24
休日
2012.04.20
!(◎_◎;)秋田までイツテキマス!(◎_◎;)
三年前、亡くなった友人の墓参りしに秋田まで行ってきます(-。-;片道5時間。。。思い立ったら吉日!?(◎_◎;)今から出発!(◎_◎;)です。子供達は保育園からピックアップしてそのまま出かけます^^;♪財布(カード)&iPhoneさえあれば大抵の事は大丈夫^^;♪楽天からHotelは予約完了!便利です!!明日は友人のご両親へ挨拶&友人の墓参りしてきます(;´Д`A明後日は宮城の住宅展示場を見学して来ます(仕事見学⁉)iPhoneからの投稿
2012.04.20
学び
2012.04.15
東京勉強会( ̄▽+ ̄*)サイコー( ̄▽+ ̄*)でした!!!
東京で勉強会に出てきました今回は『検証とシステム作り』の大事さを学びました。『検証』の大事さは日頃からある程度の実践を通じて多少の理解をしているつもりでしたが先生の講義受講により今までの私には『捻りと粘り』が多分に不足していた事を痛感しました『システム作り』は現在最も悩んでいた事であり、その検証され尽くした超実践的な方法と効果に『そこまでやるのですか!?』と驚愕しました例えば。。。『飛込み営業は効率が悪い』とよく言われて敬遠されています飛込みで何度か成約出来た人間には成約確率と成約までのストーリー展開を感覚的に理解出来るようですしかし、成約経験の無い者には何度説明しても『自分で作った心の壁』や
2012.04.15
学び
2012.04.10
『99のNOと1のYes』は1セット(^^;;⁉
早く『大きな成果を出したい』なら早く失敗を経験する方がいい!それも沢山!!と聞いた事があります(^O^)/どうせ『失敗はするもの』なので早めにしておけば良いという意味なのでしようか(-。-;?失敗(挫折)しらずのままキャリアを積んでいった末、大きな仕事をするようになってからの失敗は『大打撃!?』となるからでしょうか(-。-;?私的には『失敗と成功は表裏一体だからなのかな~?』なんて思ってます^^;♪成功をしたら失敗が近づいてくる、失敗をしたら成功が近づいてくる。。。『金持ち父さん貧乏父さん(ロバート・キヨサキ著)』の中でもゼロックスでトップセールスだったロバート・キヨサキが入社当初、商品を全然
2012.04.10
不動産情報
家づくり情報
2012.04.10
地震保険とは ~火災保険の特約として、契約するのが地震保険~
http://tt110.net/15kasaihoken/K-jin-hoken.htm
2012.04.10
学び
2012.04.05
『諦めないということは、どこまでも自分を信じ続けるということだ』シビれる^^;♪
『諦めないということは、どこまでも自分を信じ続けるということだ』この言葉にシビれてAmazonで即買いしました!今夜の酒のつまみです~♪iPhoneからの投稿
2012.04.05
学び
2012.04.04
『出来ていない事』って理解してないって事でしょう?(;´Д`A??違うの?
『コレを理解出来たら良くなるのに…。』と思って伝えたら~^^;!『ああ、基本ですよね~』とか『それって当たり前のことなんですよね~』と相手から言われて話が終ってしまうことありませんか(-。-;?出来てないから教えてあげてるのに…。『言葉として知っている=理解している』と勘違いしているんでしょうか(-。-;?私的には『実践出来る!=理解している!』と思っていますし、そう教えてもらいましたd(^_^o)それとも『自分が出来てないことを解ってない?or現実を見るのが恐い?』のでしょうか(-。-;?上記のような対応では『まわりからホッとかれる人間』になってしまいそうですねΣ(゚д゚lll)そして『ドン
2012.04.04
学び
2012.04.03
『攻めは最大の防御なり』だけど…。最低限の守りは必要かも(;^_^A
最近、『攻撃力がすべて!』的な経営方針をしていた私に微妙な変化が起こりつつあるんですそのキッカケになったのは先週水曜の『将軍の日』でした『将軍の日』とは会計事務所が主催で経営者等を集めて中長期(5~10年)の経営計画書を作成する催し(?)ですその計画書を作成するのが面倒臭いのなんのって経営理念・中期経営目標・当期経営目標・自社総合分析表・販売力分析表・体力分析表・売上計画表(5年分)・損益計算書(5年分)・従業員&人件費計画(5年分)・貸借対照表&構成比(5年分)・キャッシュフロー計算書(5年分)・財務評価表(5年分)を一日で作成するんです~初めてだから『項目の意味』を知るとこ
2012.04.03
91 / 106
FIRST
PREV
...
90
91
92
...
NEXT
LAST
PREV
91/106
1/106
2/106
3/106
4/106
5/106
6/106
7/106
8/106
9/106
10/106
11/106
12/106
13/106
14/106
15/106
16/106
17/106
18/106
19/106
20/106
21/106
22/106
23/106
24/106
25/106
26/106
27/106
28/106
29/106
30/106
31/106
32/106
33/106
34/106
35/106
36/106
37/106
38/106
39/106
40/106
41/106
42/106
43/106
44/106
45/106
46/106
47/106
48/106
49/106
50/106
51/106
52/106
53/106
54/106
55/106
56/106
57/106
58/106
59/106
60/106
61/106
62/106
63/106
64/106
65/106
66/106
67/106
68/106
69/106
70/106
71/106
72/106
73/106
74/106
75/106
76/106
77/106
78/106
79/106
80/106
81/106
82/106
83/106
84/106
85/106
86/106
87/106
88/106
89/106
90/106
91/106
92/106
93/106
94/106
95/106
96/106
97/106
98/106
99/106
100/106
101/106
102/106
103/106
104/106
105/106
106/106
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(740)
RENOVATION
(1)
平屋
(4)
施工事例
(5)
お客様の声
(5)
インテリア
(9)
ペットと暮らす
(11)
アウトドア
(7)
DIY
(4)
暮しかた
(62)
各種イベント
(21)
リノベーション
(11)
防災(災害)
(11)
住宅ローン
(29)
各種保険など
(4)
法令
(10)
不動産登記
(3)
LINEUP(商品)
(75)
住宅性能
(34)
住宅デザイン
(91)
資金計画
(28)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(291)
不動産情報
(148)
休日
(133)
分譲地紹介
(45)
学び
(146)
家づくり情報
(301)
物件紹介
(110)
その他
(186)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(24)
4月(8)
3月(6)
2月(5)
1月(5)
2024年(124)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(11)
4月(7)
3月(10)
2月(11)
1月(11)
2023年(116)
12月(13)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(69)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(3)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)