TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
ペットと暮らす
アウトドア
暮しかた
LINEUP(商品)
2024.10.20
目指したのは「ネイティブアメリカン」。心地よい音楽が流れてくる家 #025 神奈川県K様
「自分たちらしいZERO-CUBE MALIBUです」と語るK様。ビーチテイストに縛られない自由な感性とライフスタイルを映したマイホーム。お気に入りのウッドデッキで音楽や会話を楽しむひとときなど、豊かな自然と穏やかな時の流れに抱かれた暮らしがそこにありました。 都心を離れて、自分たちの故郷にマイホームを。 私たち夫婦は2人とも都内で働いていますので、マイホーム購入を考えた当初は都内のマンションなどを検討していました。たしかに通勤は便利ですが、子育ての環境としては正直イメージが沸かず、どうしようと悩んでいたとき、ふと2人の地元での戸建て生活を思いつきました。都内での物件探しにも苦労して
2024.10.20
お客様の声
LINEUP(商品)
住宅デザイン
家づくり情報
物件紹介
2024.10.18
新しく「お客様の声」が更新されました!広い玄関と開放感がある広いホールがお気に入りの家。!!
大きな窓がある吹き抜けと吊戸棚がお気に入りの家会津若松市S様邸(4SLDK/設計性能評価住宅/ZEH相当)お客様の声 → https://frontierspirit.ne.jp/voice/p8015/
2024.10.18
ペットと暮らす
暮しかた
LINEUP(商品)
住宅デザイン
家づくり情報
2024.10.16
家族で叶える「居心地のいい幸せな時間」。 #073 滋賀県T様
「この家に住むようになって、家族の時間が豊かになった!」と話す奥様。この家に暮らすのはクールなご主人としっかり者の奥様、2人の息子さん、愛犬・愛猫。家族が一緒に、時にそれぞれに、どのような家時間を過ごすのか。T様ファミリーの “暮らしの景色” を覗いてみました! 家づくりは、妻にお任せ。僕は、お金を出す係です(笑)。「家づくりを考え始めたきっかけ? ずっと息子の学区内のエリアに、家を建てたいとは思っていたんですよね……」ポツポツと振り返る、ご主人。聞けば、家づくりは奥様にお任せコースだったと言います(笑)。FREAK’S HOUSEに住むことを決めたのも奥様だったそう。
2024.10.16
インテリア
暮しかた
LINEUP(商品)
住宅デザイン
家づくり情報
2024.10.13
ここは、いうなれば “港”。 SEAWARD HOUSEで送る「なんでもない、とある休日」。
DATE 2024.08.23SEAWARD HOUSEここは、いうなれば “港”。SEAWARD HOUSEで送る「なんでもない、とある休日」。窓から見える海の景色をインテリアとして取り込められたら―――。男性ライフスタイルメディア『OCEANS』とDoliveが共同開発した「SEAWARD HOUSE(シーワードハウス)」は、まさにオーシャンビューが一望できる、海をキーワードにしたビーチサイドハウス。開放的な空間に注ぎ込む潮風、聞こえてくる穏やかな波音も、ライフスタイフに彩りを添えるエッセンスとなり、心を満たしてくれる。それが「なんでもない、とある休日」だとしても。
2024.10.13
暮しかた
LINEUP(商品)
住宅デザイン
2024.10.11
雑多がサマになる。”好き”をたっぷり詰め込んだ SEAWARD HOUSE 。
DATE 2024.08.23SEAWARD HOUSE《 OCEANS × Dolive 》SEAWARD HOUSEで海を感じる暮らしを体験してきた。昨年にリリースし、ライフスタイルメディアOCEANSとDoliveが共同開発してきた「SEAWARD HOUSE PROJECT」のモデルハウスがついに完成。 そのコンセプトは、カリフォルニアのおおらかな空気をまとった雰囲気と、都会の大人が心安らぐ上質さを備える“気持ち良く暮らせる家”。 カリフォルニアのビーチサイドハウスを想起してデザインされていながら、山の中でも、都会の住宅街でも馴染む汎用性の高い仕上がりとなった。今回はOCEANSが現地
2024.10.11
LINEUP(商品)
お知らせ
不動産情報
物件紹介
その他
2024.10.07
飯盛4号棟新築の見学発表会☆彡10月18(金)~20(日)の3日間、開催します!
飯盛4号棟新築の見学発表会☆彡10月18(金)、19(土)、20(日)の3日間、開催します!開催日:10月18(金)、19(土)、20(日) の3日間開催時間:AM10時からPM16時まで場所:会津若松市飯盛2丁目14番26号 近隣 飯盛4号棟の見学発表会 → https://frontierspirit.ne.jp/event/p8142/飯盛4号棟(アットホーム) → https://www.athome.co.jp/kodate/6983523182/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_mple 場所:会津若
2024.10.07
ペットと暮らす
暮しかた
2024.10.03
住まいのあちこちに”段々”を。ステップと色使いでメリハリが生まれる家。
hataさん夫妻は自宅のことを「小さな土地の、小さな家」と表現する。しかし、その小さな家に開放感もユニークさもぎゅっと凝縮され、不思議な心地よさをかもし出している。では、心地よさの理由はどこにあるのか。その秘密を探りにお邪魔した。 hataさん。妻と娘、エキゾチックショートヘアの“ノン”と“タン”との3人+2匹暮らし。 2018年に祖父母から受け継いだ土地にマイホームを建て、住まいの様子をInstagramにアップ。インテリア雑誌にもたびたび取り上げられている。 Instagram - @hhhaaatttaaa0205 中庭から始まる、小さな家の開放感ある暮らし。hata
2024.10.03
ペットと暮らす
暮しかた
家づくり情報
2024.09.30
猫も家族の一員だから。猫も人ものびのび憩うゼロキューブの家。
時に気ままに、時に寄り添い、猫は人を魅了する。今回、登場いただくSHINOさん夫妻も猫に魅了され、一家の住まいはキャットフレンドリー。開放感にあふれたZERO-CUBE(ゼロO)に“猫想い”なアレンジを加え、愛息が誕生した今、住まいはより家族の憩いの場所に。愛猫と共に暮らし、暮らしの変化を楽しむ一家のマイホームを覗きにお邪魔した。 SHINOさん 夫と2022年11月に誕生した息子、愛猫である“いわし”と“しろみ”の3人+2匹暮らし。「猫との暮らし」を第一に建てたZERO-CUBEで、現在は育児に奮闘中。 Instagram - @shinokoebi 開放的な吹き抜けは“いわ
2024.09.30
11 / 110
FIRST
PREV
...
10
11
12
...
NEXT
LAST
PREV
11/110
1/110
2/110
3/110
4/110
5/110
6/110
7/110
8/110
9/110
10/110
11/110
12/110
13/110
14/110
15/110
16/110
17/110
18/110
19/110
20/110
21/110
22/110
23/110
24/110
25/110
26/110
27/110
28/110
29/110
30/110
31/110
32/110
33/110
34/110
35/110
36/110
37/110
38/110
39/110
40/110
41/110
42/110
43/110
44/110
45/110
46/110
47/110
48/110
49/110
50/110
51/110
52/110
53/110
54/110
55/110
56/110
57/110
58/110
59/110
60/110
61/110
62/110
63/110
64/110
65/110
66/110
67/110
68/110
69/110
70/110
71/110
72/110
73/110
74/110
75/110
76/110
77/110
78/110
79/110
80/110
81/110
82/110
83/110
84/110
85/110
86/110
87/110
88/110
89/110
90/110
91/110
92/110
93/110
94/110
95/110
96/110
97/110
98/110
99/110
100/110
101/110
102/110
103/110
104/110
105/110
106/110
107/110
108/110
109/110
110/110
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(772)
BALCONY
(1)
ガレージハウス
(12)
RENOVATION
(1)
平屋
(17)
施工事例
(5)
お客様の声
(5)
インテリア
(14)
ペットと暮らす
(14)
アウトドア
(15)
DIY
(5)
暮しかた
(81)
各種イベント
(23)
リノベーション
(14)
防災(災害)
(12)
住宅ローン
(30)
各種保険など
(4)
法令
(11)
不動産登記
(5)
LINEUP(商品)
(89)
住宅性能
(35)
住宅デザイン
(99)
資金計画
(30)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(297)
不動産情報
(153)
休日
(133)
分譲地紹介
(48)
学び
(146)
家づくり情報
(306)
物件紹介
(113)
その他
(192)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(59)
10月(1)
9月(2)
8月(2)
7月(8)
6月(4)
5月(12)
4月(15)
3月(5)
2月(5)
1月(5)
2024年(122)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(10)
4月(7)
3月(10)
2月(10)
1月(11)
2023年(115)
12月(12)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(69)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(3)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)