TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
お知らせ
学び
家づくり情報
物件紹介
2022.08.31
9月のイベント情報☆ワークショップ
内外カラー担当の本名です。少しずつではありますが、やっと朝晩は気温が落ちてきました!!それでもまだまだ熱中症のリスクはありますので、水分補給を忘れずに☆8月に開催した『多肉寄せ植えワークショップ』と『初心者のためのワインセミナー』にたくさんの方にお越しいただきありがとうございました(^^)/多肉寄せ植えワークショップにお越し頂いた3兄弟のお子様、本当に多肉が好きな様で楽しんで頂けてよかったです。多肉寄せ植えワークショップの様子は、弊社柴田のブログでご覧ください(^^)/ 是非、またお越しください。 【9月のイベント情報】 1⃣お客様の家 完成
2022.08.31
家づくり情報
物件紹介
2022.08.27
新入社員
八月に入社した渡部です。これからよろしくお願いします。簡単な自己紹介をしたいと思います。以前の職業は、内装工(職人)と温泉旅館の施設管理で改装工事の現場監督をやっていました。一般住宅は。経験は少ないですが、これから精一杯努めていきますので、よろしくお願いします。この間、花春町建売の配筋の自主検査をしてきました。 今は、基礎コンクリートが終り九月三日土台設置し九月七日に建方が始まる流れになります。これから、ブログに挙げていきたいと思いますので見てください。よろしくお願いします。
2022.08.27
家づくり情報
物件紹介
2022.07.22
お客様の「 倉庫のような大空間に住みたい 」という夢をデザインしたZERO-CUBE WEARHOUSE、事務所の施工事例を掲載。
お客様の「 倉庫のような大空間に住みたい 」という夢をデザインしたZERO-CUBE WEARHOUSE、事務所の施工事例を載せました → https://frontierspirit.ne.jp/works/p3160/高耐久な外観を支えるガルバリウム鋼板の外壁と大開口サッシ、人口木ウッドデッキでインダストリアルに仕上げました。自社看板はブロック塀にモルタル塗りで施工。1階から2階、屋上(SKYBALCONY)まで続くブリックタイルとシャープなフォルムのスチール階段。キッチン背面は本物のブリックタイルを使って仕上げ、大きめの照明、WOODONEのステンレスと無垢の木の質感をあらわにしたFRA
2022.07.22
お知らせ
不動産情報
家づくり情報
物件紹介
2022.07.07
飯盛新築2号棟の OPEN HOUSE( 7/8(金)、9(土)、10(日) ) のおしらせです!
飯盛新築2号棟の OPEN HOUSE( 7/8(金)、9(土)、10(日) ) のおしらせです!飯盛2号棟建売が完成しました☆彡建物内部のしつらえも終わり、駐車場などの外構工事も進んでおります。家づくりに興味のある方はどうぞお越しください。飯盛2号棟建売はZERO-CUBE(4LDK)です。内部建具(ドアなど)にはLIFELABELのオリジナル部材であるオリマテを使用しており、洗面所もオリマテを使用してます。飯盛2号棟 → https://frontierspirit.ne.jp/blog/p3060/ 花春町1号棟建売は「御成約」となりました。見学会は施主様のご厚意により、10月
2022.07.07
お知らせ
家づくり情報
物件紹介
2022.07.01
PSフェンス(アメリカンフェンス)でZERO-CUBEにアクセント♪
内外カラー担当の本名です。梅雨なのに雨が少なく真夏日が連日続いており、お庭でプールやBBQをされる方も多いと思います。お庭といえば!! 抜いても抜いても雑草が生えたり、隣との境がなかったり、小さいお子様がいるご家庭は、車通りが多い道路に面していると子供たちが道路に飛び出していかないかと心配になったりと、何かと悩みが多いのが「お庭」です。。。そこで今回は、ここ近年人気になっていて外構工事の際に希望されるお客様も多い、「アメリカンフェンス」を取り上げたいと思います。アメリカンフェンスには、PCフェンスや金網フェンス、ネットフェンスなどさまざまな呼び名があります。ここでは、朝日スチール工業さんから出
2022.07.01
家づくり情報
物件紹介
2022.06.27
カモの親子が飯盛建売2号棟へ引っ越しました☆彡
カモの親子が「 飯盛建売2号棟 」へ引越しました飯盛建売2号棟(アットホーム) → https://www.athome.co.jp/kodate/6975810910/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_mple表町建売から引越しを続け、かれこれ6回目の引越しとなりますカモの親子は、パパとママ、かわいい子ガモの3羽、とても仲良しです。パパは仕事の疲れを癒すためでしょうか、LDKにある吹抜けの大きな窓から入ってくる、たくさんの光に癒されながらハンモックでまったりとしていました。吹抜けの天井にあるODELIC製のシーリングファンは室内の風を動かして
2022.06.27
物件紹介
2022.04.18
桜の木の下にあるペット共生アパートが完成!数週間で満室経営になりスタートしました!!
桜の木の下にあるペット共生新築アパートが完成!数週間で満室経営になりスタート!!施主様から安心してはじめての賃貸経営をスタート出来たと、お褒めの言葉をいただきました。〈 建物詳細について下記の施工事例をご確認ください 〉https://frontierspirit.ne.jp/works/p2702/昨年の冬ごろ、初めての賃貸経営を希望していた施主様よりご相談を受け、ペット共生アパートの計画がスタートしました!もともと弊社は自社賃貸物件を所有していて、高稼働率で経営中だったこともあり、その経験(自社のアパート経営)をもとに施主様へ賃貸コンサルを開始しました!!建設地の求められる立地条件や経営方
2022.04.18
物件紹介
2022.03.07
春もお引渡しももうすぐ🌸
フロンティアの小山です。暖かい日が少しづつ増えてきて春が近づいてくるのが感じられるようになりましたね!私は春スキーで飲むビールが待ちきれません!!! さて、春は環境が変わる時期でもあります。卒業、入学、仕事の異動などなど・・弊社でもアパートのご入退去、ご自宅のお引渡しなどで繁忙期に突入です☺ありがたい限りです♪ 飯盛二丁目分譲地の建物ももうすぐお引渡しです♪ ブルーの金属サイディングと木目サイディングは相性がとてもいいですよね♪ 南面の大きな窓からは心地よい日の光が入ります。一階の窓もとても大きいのですがトラックで隠れてますね💦 も
2022.03.07
10 / 14
FIRST
PREV
...
9
10
11
...
NEXT
LAST
PREV
10/14
1/14
2/14
3/14
4/14
5/14
6/14
7/14
8/14
9/14
10/14
11/14
12/14
13/14
14/14
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(741)
RENOVATION
(1)
平屋
(4)
施工事例
(5)
お客様の声
(5)
インテリア
(9)
ペットと暮らす
(11)
アウトドア
(7)
DIY
(4)
暮しかた
(62)
各種イベント
(21)
リノベーション
(11)
防災(災害)
(11)
住宅ローン
(29)
各種保険など
(4)
法令
(10)
不動産登記
(3)
LINEUP(商品)
(75)
住宅性能
(34)
住宅デザイン
(91)
資金計画
(29)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(291)
不動産情報
(149)
休日
(133)
分譲地紹介
(45)
学び
(146)
家づくり情報
(302)
物件紹介
(110)
その他
(186)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(25)
4月(9)
3月(6)
2月(5)
1月(5)
2024年(124)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(11)
4月(7)
3月(10)
2月(11)
1月(11)
2023年(116)
12月(13)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(69)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(3)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)