TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
学び
2013.10.14
『 ウォーレン・バフェット成功の銘語録 』を読んでみましたヽ(゜▽、゜)ノ♪♪♪
『 ウォーレン・バフェット成功の銘語録 』を読んでみましたヽ(゜▽、゜)ノ♪♪♪ さすが!一貫してますね!!って感じで 『 とても×100 』 勉強になりました。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓『 まず自分自身が顧客になり、次に他人のために働くべきだ。1日1時間を自分に充てるべきだ。 』※ マンガー(バフェットの相棒)は......毎日1時間、自分のために働くことにした。早朝にそのための時間を設け、建設や不動産開発の仕事をしていた。 ↓ ↓ ↓ ↓
2013.10.14
学び
2013.09.20
社会人になっても勉強は続くA=´、`=)ゞ大坂塾第5回提出文A=´、`=)ゞ
大坂塾では講義終了後、1週間以内に『感想・反省・決意&会社の抱えているテーマ』を提出することになってます。。。 インプットだけではなく、アウトプットも大事だということですね(●´ω`●)ゞ 大坂塾は2年制ですが来年から『3年コース』がスタートすることになりました(*゜▽゜ノノ゛☆ 現在、東京・大阪・名古屋・香川でひらかれている大坂塾はかなり人材が集まってきていますノデ私的にはケッコウ肩身が狭くなってきています(°Д°;≡°Д°;)! 『弁護士・公認会計士・税理士・経営学修士(MBA)』や『外食産業・美容・IT経営・医療・教育・製造・不動産経営者』
2013.09.20
学び
2013.08.06
またまた『大坂塾』で尊敬する経営者達と勉強してきました(*゜▽゜ノノ゛☆
福島から東京へ『最低月2回』の勉強会へ通い始めて早3年 結果は少し出てきていると感じているのに『もっと結果が欲しい』と思うコヤジ一匹 焦っちゃダメダメと皆から言われても私的にはとても焦ります そんななかで『大坂塾 2013年度 第4回講義(全6回)』はスタートしました いつも濃いけど、今回は極濃いかった~。 塾長からの『うれしい一言』もありウキウキ気分で会津へ帰ってきました そして、例によって『講義を受けての復習タイム』へ突入していくのでした 【大坂塾 講義後感想】 本日の講義を受けての感想・反省・決意 
2013.08.06
学び
2013.07.09
『勝兵塾&アパコーポレートクラブ』フィリピン•マニラで懇親会♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
『勝兵塾&アパコーポレートクラブ』フィリピン•マニラで懇親会♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪アパ代表(元谷塾長)•アパホテル社長(奥様)•アパ専務•アパ常務&成績優秀社員さん方と勝兵塾生(私達♪(´ε` ))&アパコーポレートクラブの約100名でフィリピン•マニラへ視察に行ってきました★彡視察場所&スケジュールは以前のブログで紹介したので今回は無しです^ ^♪今回は『懇親会メイン』という事で初日の懇親会♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪初日は『出席者全員が壇上で自己紹介&今回の視察での関心事⁉』を発表するという試練が((((;゚Д゚)))))))プルプル。。。各テーブル毎に壇上へGO⁉(ちな
2013.07.09
学び
2013.07.07
『日本防災士会 福島支部 平成25年度 通常総会』開催★彡
ビックパレットふくしまで『日本防災士会 福島支部 平成25年度 通常総会』へ役員として参加してきました♪(v^_^)v福島県の防災課長さん達も出席、挨拶を賜りました!各新聞社も取材に来てくださって少し緊張((((;゚Д゚)))))))組織の認知度が上がってきて、福島県や各市町村からも講習or指導依頼がくるようになってきてます★彡組織立上げ当初の『さみしい総会(小規模)』を思いだすとチョット嬉しくなりました♪(´ε` )『日本防災士会 福島支部 』バンザ~イ*\(^o^)/*iPhoneからの投稿
2013.07.07
学び
2013.07.06
『名刺交換の意味』って^ ^???
『名刺交換の意味』って^ ^???何かの集まりがあると『名刺交換』を親の仇みたいに一生懸命する人っていますよね~。。。私的には『サラッと名刺交換しただけでは意味が無い?』と思っています(;´Д`Aだって、次の日にはゴミ箱行き(名刺)の確率が高くないですか(-。-;?『なんのインパクトも無い人!』の名刺ほど、扱いに困りますが皆様はどうでしょう^ ^?今の時代『何をできるかより誰を知っているかが大事!』とよく言われますね(=゚ω゚)ノでも、知ってるだけでは駄目だと私は思っていま~すε-(´∀`; )はたして何の魅力(人間的魅力•将来性•資力•行動力等)も無い人の手助けをしてくれる人って居るのでしょ
2013.07.06
学び
2013.06.17
『抵当権抹消登記』を自社でやってみました(^ε^)♪意外と簡単ですね(^ε^)♪
『抵当権抹消登記』を自社でやってみました(^ε^)♪意外と簡単ですね(^ε^)♪ ちなみに下の申請書は地目変更登記の申請書です(*゜▽゜ノノ゛☆私は測量士と法務大臣認定者資格を持っているので表題登記は得意ですが『権利登記』にあたる『抵当権抹消登記』は初めてだったので法務省のHPを参考にして申請してきました( ´艸`) 申請時に法務局の係員の方に聞きながら提出(;´Д`)ノ無事完了☆★☆ 登記料金は収入印紙代1000円でした(笑) 司法書士さんに頼んだらいくらになるかな(?_?)?地目変更登記も自分でやると収入印紙代1,000円ですが業者さんに
2013.06.17
学び
2013.06.03
今月末は勝兵塾でアパグループ元谷代表(塾長)とフィリピンマニラ視察(4日間)へ行ってきます(●^
今月末は勝兵塾でアパグループ元谷代表(塾長)とフィリピンマニラ視察(4日間)へ行ってきます(●^o^●)♪♪♪ なるべくコバンザメのようにくっついて成功者の空気を味わいつくして来る予定です(笑)≪主な予定≫ 1日目 出国 → 午後、マニラへ入国 → イントラムロス → リサール公園 → ヘリテージホテル → 元谷塾長&ヘリテージホテル社長との懇親会フィリピンで8番目に人気のホテル(・Θ・;)ホテルイメージみたいです。。。カジノがあるみたいです(((( ;°Д°)))) 2日目 ネルソンタワー → フィリピン空軍博物館 → マッキンレー丘舎跡 → サンチャゴ要塞 → キアポ → サン・アグスチ
2013.06.03
8 / 19
FIRST
PREV
...
7
8
9
...
NEXT
LAST
PREV
8/19
1/19
2/19
3/19
4/19
5/19
6/19
7/19
8/19
9/19
10/19
11/19
12/19
13/19
14/19
15/19
16/19
17/19
18/19
19/19
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(769)
BALCONY
(1)
ガレージハウス
(10)
RENOVATION
(1)
平屋
(15)
施工事例
(5)
お客様の声
(5)
インテリア
(13)
ペットと暮らす
(14)
アウトドア
(14)
DIY
(5)
暮しかた
(78)
各種イベント
(23)
リノベーション
(14)
防災(災害)
(12)
住宅ローン
(30)
各種保険など
(4)
法令
(11)
不動産登記
(5)
LINEUP(商品)
(88)
住宅性能
(34)
住宅デザイン
(98)
資金計画
(30)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(297)
不動産情報
(153)
休日
(133)
分譲地紹介
(48)
学び
(146)
家づくり情報
(306)
物件紹介
(113)
その他
(192)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(56)
8月(2)
7月(8)
6月(4)
5月(12)
4月(15)
3月(5)
2月(5)
1月(5)
2024年(122)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(10)
4月(7)
3月(10)
2月(10)
1月(11)
2023年(115)
12月(12)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(69)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(3)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)