TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
リノベーション
資金計画
補助金(減税)など
不動産情報
学び
家づくり情報
その他
2024.01.22
新築と中古の「 メリットとデメリット 」 を考えてみました☆彡
新築と中古の 「 メリット と デメリット 」 を考えてみました☆彡どちらを選べばよいのでしょうか? フロンティアは新築請負や新築建売だけでなく、中古リノベ物件も販売しています。その経験から「 新築と中古のメリットとデメリット 」を考えてみました。 1、アメリカと日本の「 住宅取引に関する意識 」の違いについてアメリカ は「 中古が約8割 、新築が約2割」となってます。日本 は「 中古が約2割 、新築が約8割」となってます。 1)アメリカ の住宅に関する意識について・ 中古でも価格が上がることが珍しくなく、売値が高くなって売却して何度も買い
2024.01.22
各種イベント
お知らせ
休日
学び
その他
2023.12.21
♦手形 足形アート巾着袋製作ワークショップ♦を開催しました!
内外カラー担当の本名です!今年は暖冬だと言われていましたが、急に寒さが厳しくなってきました💦お家に籠ることが多くなる季節ですが、そんな寒い時期でも楽しめるワークショップを毎月開催しております。 今回は、12月13日㈬に弊社事務所で『ちいなな木 小牧 理沙さん』をお招きし♦手形 足形アート巾着袋製作ワークショップ♦を開催!初めは緊張気味だったお子様も、徐々に笑顔が見られ、小さな手や足にスタンプインクを付けて、ぺったん!!手形や足形がキリンや恐竜になっていきます! 巾着袋にはお名前を入れて、保育園や幼稚園、お出かけの時に便利な可愛い巾着袋が完成👏✨巾着袋の他に飾れる足形アートのプレゼンも
2023.12.21
住宅ローン
お知らせ
不動産情報
分譲地紹介
学び
家づくり情報
2023.12.20
建築条件付き土地(宅地または分譲地)とは?
建築条件付き土地(宅地または分譲地)とは?建築条件付き宅地(ホームズ) → https://www.homes.co.jp/cont/iezukuri/iezukuri_00091/ 建築条件付き土地というのは「一定期間内に、指定した建設業者で家を建ててください」という条件がついた土地のことです。 多くのお客様が興味を持つであろう、良い分譲地や宅地を持つということは 「 建物屋さんの集客力をアップ! 」 させる効果があるようです。 なので、資金に余裕がある建物屋さんは良い土地があれば購入して、集客力アップを目指すことが多いです。 &nbs
2023.12.20
住宅デザイン
学び
その他
2023.12.08
ワークショップのお知らせ☆彡
フロンティアの柴田です。いよいよ12月も2週目が終わろうとしており気忙しくなってきました。今年は雪が少ないと言われてますが、福島県で運営するスキー場「アルツ磐梯」と「猫魔スキー場」が「星野リゾート ネコマ マウンテン」として生まれ変わるそうで、スキー場にはピンポイントで降ってほしいものですね⛄クリスマス感が増してきた今日この頃、先日弊社の事務所で「petit candleさんによるクリスマスボタニカルキャンドルワークショップ」が開催されました。主となる材料は「ソイワックス(大豆の蝋)」で有害物質が含まれていないため、小さなお子さまがいるお部屋やお食事中にも安心して使えまるそうです♪アロマで香り
2023.12.08
法令
資金計画
補助金(減税)など
学び
その他
2023.12.03
会社員が住宅ローン控除を受けるための「 はじめての確定申告 」とは?
会社員が住宅ローン控除を受けるための「 はじめての確定申告 」とは? 家を買ったら確定申告しないといけないらしいが「 会社員なので、確定申告なんて無縁、だから何のことだかわからない 」という方向けに、住宅取得後の確定申告について簡単にご説明します。確定申告は面倒くさそうだ!と思われている方、先ずはイメージから、お伝えさせていただきます。 納税は国民の義務であり、所得があった人は所得税を払わなければなりません。所得税を払うために「 いくら所得がありました。その結果、所得税をいくら払います 」というのは、本来自分で税務署に申告するものだそうです。この税務署に対して「
2023.12.03
住宅ローン
資金計画
学び
家づくり情報
その他
2023.11.19
インフレ対策としての「 持ち家という考え方 」はいかがでしょうか?
インフレ対策としての「 持ち家という考え方 」はいかがでしょうか? もし将来的に急激なインフレが起きる可能性があるとすれば「 市場に応じて賃料が変わりやすい賃貸住宅はリスクが高く 」逆に持ち家はインフレ対策として有効という考えもあります。そこで今回はインフレと住宅の関係について考えてみます。 インフレとは「インフレーション」の略で、物価が上がることをいいます。つまり今まで100円で買えたものが200円出さないと買えなくなるといったことであり、物価が上がれば同じ金額で買えるものが少なくなってしまいますね。したがって「モノの値段が上がる」(インフレ)とい
2023.11.19
お知らせ
学び
その他
2023.11.17
ワークショップのお知らせ☆彡
フロンティアの柴田です。秋の夜長…:すっかり夜の時間が長くなりました。今年開催させていただきましたマルシェも11月25日が年内最後となります。たくさんの皆様にお会いできることを楽しみにしております。11月25日のマルシェ後はワークショップを開催してゆきますので引き続きよろしくお願いいたします。 ★クリスマスボタニカル キャンドルワークショップ★今年のクリスマス🎄アロマやドライフラワーを入れ、自分で作ったキャンドルをともしてみませんか♪11月30日(木)午前の部:10:00~12:00 午後の部14:00~16:00場所:フロンティア事務所内参加費用:3500円(材料費込み・ワンドリ
2023.11.17
防災(災害)
お知らせ
休日
学び
その他
2023.11.02
郵便局長フォーラムで「 防災士会副理事長として特別講話 」をさせていただきました。
会津アピオで「 2023年度 福島県中堅若手郵便局長フォーラム 」が10/29(日)に行われました!日本防災士会の福島県福島支部、副理事長として特別講話をさせて頂きました。アピオスペース/会津アピオ → https://www.apio.or.jp/貴重な経験、ありがとうございます。約100名の「 郵便局長 」の前で話すのは緊張しますね(汗)まずは「 郵便局員さんの地域密着性と地域住民から必要とされている 」 こと などをお伝えしました。自分自身のことって、他人から指摘されないとわからないこともあると考えてお話しさせていただきました。防犯について、郵便局員さんは「 警察と一緒にパトロールした
2023.11.02
3 / 19
FIRST
PREV
...
2
3
4
...
NEXT
LAST
PREV
3/19
1/19
2/19
3/19
4/19
5/19
6/19
7/19
8/19
9/19
10/19
11/19
12/19
13/19
14/19
15/19
16/19
17/19
18/19
19/19
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(749)
BALCONY
(1)
ガレージハウス
(3)
RENOVATION
(1)
平屋
(8)
施工事例
(5)
お客様の声
(5)
インテリア
(10)
ペットと暮らす
(12)
アウトドア
(10)
DIY
(4)
暮しかた
(67)
各種イベント
(21)
リノベーション
(11)
防災(災害)
(11)
住宅ローン
(30)
各種保険など
(4)
法令
(10)
不動産登記
(3)
LINEUP(商品)
(81)
住宅性能
(34)
住宅デザイン
(94)
資金計画
(30)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(291)
不動産情報
(149)
休日
(133)
分譲地紹介
(45)
学び
(146)
家づくり情報
(304)
物件紹介
(110)
その他
(187)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(35)
5月(5)
4月(15)
3月(5)
2月(5)
1月(5)
2024年(123)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(10)
4月(7)
3月(10)
2月(11)
1月(11)
2023年(115)
12月(12)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(69)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(3)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)