TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
住宅ローン
資金計画
お知らせ
その他
2025.04.10
全国の子育て世帯を応援する【フラット35】子育てプラス!はお子様の人数にあわせて最大1%引下げ!!
子育て世帯を応援する【フラット35】子育てプラス【フラット35】子育てプラス → https://www.flat35.com/lp/19/kosodate-plus/index.html 子育てを支援するため【フラット35】を拡充します!! フラット35 へ子育てプラスを新設し「 子育て世帯※1 または 若年夫婦世帯※2 」に対して全国一律で子どもの 人数等に応じて一定期間借入金利を引き下げます。フラット35S等、他の金利引下げメニューとも併用可能です。※1 借入申込時に子ども(胎児および孫を含みます。ただし、孫にあっては
2025.04.10
住宅ローン
お知らせ
家づくり情報
2025.04.07
良質な中古住宅の取得を応援!【フラット35】中古プラス
フラット35から良質な中古住宅を取得する方を応援すため 【フラット35】中古プラス が2025年4月から始まりました!【フラット35】中古プラス → https://www.flat35.com/lp/19/chuko-plus/index.html 下記が 【フラット35】中古プラス のパンフレット(住宅金融支援機構)。【フラット35】中古プラス とは、一定の基準を満たした中古住宅を購入する際に、【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度です。※下記資料をご確認ください。【フラット35】中古プラス の利用要件は下記となります。【フラット35】中古プラス の適用にあたって
2025.04.07
住宅ローン
お知らせ
不動産情報
2025.04.05
住宅ローンの金利0.25%アップ!日銀が追加利上げで大手5行が変動金利上げ!?
住宅ローンの金利がまた上がったようですが、お客様や住宅業界にとってどのような影響を与えるのでしょうか。私が大手ハウスメーカーに勤務していた時の上司は「 金利5%の時代に家を建てた 」と教えてくれました。下記情報をご確認ください。 Yahoo時事通信社 → https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534056 住宅ローンの金利0.25%アップ!日銀が追加利上げで大手5行が変動金利上げ!?Yahoo 時事通信社より引用 大手銀行5行は3月31日、4月の住宅ローン金利を発表した。 契約者の7割超が選択している変動型について、全行が基準金利を0
2025.04.05
住宅ローン
資金計画
お知らせ
2025.01.31
住宅ローン!日本銀行が2025年1月23・24日の金融政策決定会合で追加利上げを実施決定!!
今回の追加利上げでは0.25%引き上げ、短期金利の誘導目標は「0.50%」となりました。今回の追加利上げを受け、各銀行は4月に一斉に住宅ローンの変動金利を引き上げる可能性が高くなっています。多くの銀行が日銀の追加利上げと同じ、0.25%引き上げる可能性が高いと見ていますが、異なる動きをする銀行が出てくるかどうか注目となっています。 日銀の金融政策とマイナス金利解除・追加利上げ住宅ローン金利は日銀の金融政策がベースとなっており、日銀は2016年以降「短期金利」と「長期金利」の2本立ての金利操作により「異次元の金融緩和」を行ってきました。金融緩和とは、端的に金融市場に資金を供給することで
2025.01.31
住宅ローン
お知らせ
不動産情報
分譲地紹介
物件紹介
2025.01.16
謹教小と鶴城小を選択可能な西栄町宅地(75.2坪)は店舗の「 賃貸収入で住宅ローンを返済可能 」な物件です!
※本物件は建築条件は無しです。住宅ローンについて無料相談を行っておりますので、気軽にお申し付けください。 店舗付宅地、建築条件無し、店舗家賃で住宅ローン返済可能!、土地75.5坪、2階建店舗18.15坪、店舗の賃貸料が見込めます、国道接道(融雪歩道)、鶴城小(謹教小)通学区、国道、近隣に各施設が有り便利。 住所:会津若松市西栄町5番23号 北隣りは吉野家さんの駐車場があり、新築時にはクレーン車による建物組み立ても協力して下さるそうです。※ 吉野家さんの本部へ電話して確認済み です。 北隣りは吉野家さんの駐車場があり、新築時にはクレーン車による建物組み立ても協力
2025.01.16
住宅ローン
資金計画
補助金(減税)など
不動産情報
家づくり情報
その他
2024.07.03
不動産価格の見通し?2024年はどうなる!?
不動産価格の見通し?2024年はどうなる!?数年前に生じた「ウッドショック」は、住宅の価格高騰の一因となりました。現在もウッドショックや住宅価格の高騰は続いているのか、今後の価格の見通しはどうなるのかを考えます。ウッドショックとは「輸入木材の価格高騰」のこと各メディアで頻繁に登場している「ウッドショック」とは、いくつかの原因により輸入木材の需要が高まったため、木材価格が高騰している現象のことを表す言葉です。1970年代に石油価格が高騰した際に「オイルショック」と呼ばれたことから、このような言葉で表しているようです。 建築価格を高騰させた一因はウッドショック2021年頃に年
2024.07.03
住宅ローン
LINEUP(商品)
住宅性能
住宅デザイン
資金計画
お知らせ
家づくり情報
その他
2024.03.22
アパート経営をしてみたい方、フロンテイアへご相談ください!
内外カラー担当の本名です。もうすぐ4月に入り、新入学&新社会人になる方は新生活が始まる季節!ブログではあまり紹介することが少ないですが、賃貸管理も行っているため当社も2月、3月はアパートの退去&入居のラッシュが続きました💦遠方からわざわざ内見にお越しいただくお客様もいらっしゃるので、この時期は特に気合が入ります。近年、投資にアパート経営を考える方が増えてきているそうです。当社では賃貸不動産経営管理士を持つスタッフがおり、賃貸経営もご相談いただけます!一般住宅だけではなく賃貸住宅の建設も可能です!『木のような安らぎを感じる外観、ペット共生と防犯をコンセントとした満室経営アパート』『桜の木の下にあ
2024.03.22
住宅ローン
資金計画
お知らせ
学び
家づくり情報
その他
2024.01.28
新築請負や建売など「 契約時に必要なものとは? 」 手付金はいくら必要なのでしょうか??
新築請負や建売など「 契約時に必要なものとは? 」 手付金はいくら必要なのでしょうか?新築請負や建売、住宅地の「 契約時に必要 」 な書類等以外に「 契約手付金やその他の費用 」があります。契約手付金やその他の費用 とは「 どのようなもので、いくら必要 」 なのか気になりますね。いくら必要か心配で、不動産屋さんや建物屋さんへ見学に行くのが億劫になっているお客様もいるのではないでしょうか?不動産購入時の契約手付金とは(HOLMES) → https://www.homes.co.jp/cont/money/money_00433/ ちなみに 弊社(
2024.01.28
1 / 4
1
2
3
...
NEXT
LAST
PREV
1/4
1/4
2/4
3/4
4/4
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(738)
RENOVATION
(1)
平屋
(2)
施工事例
(5)
お客様の声
(5)
インテリア
(7)
ペットと暮らす
(11)
アウトドア
(7)
DIY
(4)
暮しかた
(60)
各種イベント
(21)
リノベーション
(11)
防災(災害)
(11)
住宅ローン
(29)
各種保険など
(4)
法令
(10)
不動産登記
(3)
LINEUP(商品)
(75)
住宅性能
(34)
住宅デザイン
(91)
資金計画
(28)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(291)
不動産情報
(148)
休日
(133)
分譲地紹介
(45)
学び
(146)
家づくり情報
(301)
物件紹介
(110)
その他
(186)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(22)
4月(6)
3月(6)
2月(5)
1月(5)
2024年(124)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(11)
4月(7)
3月(10)
2月(11)
1月(11)
2023年(116)
12月(13)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(69)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(3)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)