TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
休日
2012.03.28
立食いそばって本当に美味しいですね♪( ´▽`)
郡山駅で『立食いそば♫』を食べました!すんごく美味しかったです♪( ´▽`)なぜ?こんなに立食いそばって美味しいんですかね(゚o゚;;?私だけですか?\(//∇//)\?立食いそばを食べると学生時代を思い出します♪( ´▽`)新幹線に乗ると必ずと言って良いほど立食いそばを食べていました。。。それ以外は吉牛!週4日とか『汁だく仕様』で食べてたっけ(笑)いきなり話は飛びますが。。。今、思えば学生時代は『約束の重要性』を軽んじていたような気がします(-。-;『約束の重要性』を重く受け止めるようになったのは社会人になってからでした(-。-;遅いですね(-。-;いつまでにどの位の結果を出します!と数字で
2012.03.28
その他
2012.03.27
『神様』っているんですかねぇ~?(・・?)
本日、行きつけ?の神社で『厄払い』をしてきました^^;!『悩んでいる時』や『何かを始める時』には神社に行くのが習慣になっています。。。『無宗教』の私ですが、神様は信じています!例えば、苦しい時とか。。。または、悩んだ時とか。。。あとは、決断の時とか。。。なんか、文章にすると図々しいデスねぇー!(◎_◎;)でも、今日は新たな決断ができました!ヤッパリ!神様っていると思います!!神様!グッジョブ!!d(^_^o)iPhoneからの投稿
2012.03.27
不動産情報
家づくり情報
2012.03.25
自宅建築のため、地鎮祭してきました♪自分の為に参加するのも良いものですね♪
天候的にとても寒かった(@Д@;吹雪気味だったんです。。。しかし、MISAWAが地鎮祭用の紅白テントを設置しておいてくれたので大丈夫だったんですけどね( ´艸`)本気でテントに紅白の横幕が無かったらトンでもない事になってしまうところでした。。。ブルブル(((( ;°Д°))))昔は横幕が無くて冬の地鎮祭は『地獄の我慢大会』みたいダッタノを懐かしく思います(笑)今日は、昨日いただいてきたお神酒(?)で一杯(*゜▽゜ノノ゛☆今日もいい夢見れそうです(@ ̄ρ ̄@)zzzz
2012.03.25
学び
2012.03.24
なんで『自分でワザワザ難しくするんだろう(?_?)?』不思議(?_?)?
簡単な話をワザワザ難解な専門用語で複雑にして専門家気分(笑)の末、お客様の気分を害して成約できない営業マンやお客様に嫌われる技術屋さんがイッパイいるように感じます♪♪♪私が思うに、その人達は『自分に優しくて他人に優しくない!』と思います(゜_゜理由は『自分が気持良くなる事しか考えていないから!?』です。。。専門用語を使って『自分の知識を知らしめたい』または『お客様に本当の意味では関心が無い』から専門用語と複雑怪奇(?)な説明でお客様を置き去りにしているのではないでしょうか?お客様に対して優しくしたい&関心を持っているのなら『お客様が気持よくなる事&安心する事』を自然に優先するはずですものね(^
2012.03.24
学び
2012.03.22
『打・投・極』やってて良かった格闘技(●^o^●)/
いざ!という時に『イモ引き野郎』になってしまうとその後の関係も【相手主導】になってしまい正当な交渉が出来なくなることってありませんか 内容は支離滅裂なのに『イキオイ』だけで自分の都合良い条件を呑ませようとする人っていません 私は『童顔&伸長低!』の為、甘く見られるのかよく遭遇します デモそんな時、とても心強い【根拠】が私にはあるので自信を持って対応出来ています 昔から『童顔&伸長低』だった私は『強い男になりたいという願望』がありました。。。 そんなこともあって、10代後半~30代前半までは【アマレス・キックボクシング・空手】を学んだりしました)
2012.03.22
学び
2012.03.20
デッドラインって重要(^з^)-☆
デッドライン(期限)をつける事で実力以上の力を発揮出来る時ってありますよね♪(´ε` )私の経験でいうと‥。三年前の起業時に『事業計画』を作成しました。その中に資金計画とタイムスケジュールがあったのですが、作りっぱなしでズット!忘れてました(-。-;最近、見直す機会があってビックリする事がありました(゚o゚;;なんと!今見直すと1年目はスケジール通りの時期と売上げを達成していたのです(^O^☆♪3年後の売上げはどうなったかというと‥。じつは⁉『創立時目標売上げの約25倍』を達成する事ができました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆信じるものは救われる?(・・?))『デッドラインって重要(
2012.03.20
学び
2012.03.15
『チャレンジ!』ってカッコいい(^O^☆♪
『ハングリー』というドラマを見て感動しました(^з^)-☆↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓主人公がフランスへ修行に行くことを決意してオーナーと会話をする場面の話です^^;🎶サンドイッチを食べながら。。。【オーナー】 旅立つのは来月だ!君にあるのは行きのチケットだけ!!向こうでは店から出る安月給で暮らすことになる、住むところも自分で探すんだ!一流シェフがみんな通った道だよ。。。昔、たまたま入った映画館で見た映画にこんなセリフがあったよ『人生は食パンのように普通な年が多いがハムやや辛子の年もある、辛子も一緒に噛み締めなきゃならん!辛子で涙が出ても全部食べなきゃならんのだ!!』【主人公】そうだなー、デ
2012.03.15
学び
2012.03.14
『面白い仕事(^^♪を続けるため』にはちゃんと稼がなくちゃいけない!
大企業に勤める人の『動機』ってなんでしょうか私の場合は『修業』のようなものでした 1部上場会社で『最強の社員』となりさらに『最強の起業家』を目指す為の修業(笑) では『モチベーション(やる気)』は何でしょうか?私の場合は『昨日出来なかったことが今日は出来る様になった♪』という単純なことでした(笑)ですので『営業速報に一喜一憂』することもありましたし、技術向上や心の交流に生きがいを感じたり。。。 『生きがい』を感じすぎちゃって仕事中に人前で泣いたことも何度かあります(30半ばのコヤジのくせに)) しかし、自分で起業したあとは『動機』と『モチベーション(やる気)』だけ
2012.03.14
96 / 109
FIRST
PREV
...
95
96
97
...
NEXT
LAST
PREV
96/109
1/109
2/109
3/109
4/109
5/109
6/109
7/109
8/109
9/109
10/109
11/109
12/109
13/109
14/109
15/109
16/109
17/109
18/109
19/109
20/109
21/109
22/109
23/109
24/109
25/109
26/109
27/109
28/109
29/109
30/109
31/109
32/109
33/109
34/109
35/109
36/109
37/109
38/109
39/109
40/109
41/109
42/109
43/109
44/109
45/109
46/109
47/109
48/109
49/109
50/109
51/109
52/109
53/109
54/109
55/109
56/109
57/109
58/109
59/109
60/109
61/109
62/109
63/109
64/109
65/109
66/109
67/109
68/109
69/109
70/109
71/109
72/109
73/109
74/109
75/109
76/109
77/109
78/109
79/109
80/109
81/109
82/109
83/109
84/109
85/109
86/109
87/109
88/109
89/109
90/109
91/109
92/109
93/109
94/109
95/109
96/109
97/109
98/109
99/109
100/109
101/109
102/109
103/109
104/109
105/109
106/109
107/109
108/109
109/109
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(769)
BALCONY
(1)
ガレージハウス
(10)
RENOVATION
(1)
平屋
(15)
施工事例
(5)
お客様の声
(5)
インテリア
(13)
ペットと暮らす
(14)
アウトドア
(14)
DIY
(5)
暮しかた
(78)
各種イベント
(23)
リノベーション
(14)
防災(災害)
(12)
住宅ローン
(30)
各種保険など
(4)
法令
(11)
不動産登記
(5)
LINEUP(商品)
(88)
住宅性能
(34)
住宅デザイン
(98)
資金計画
(30)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(297)
不動産情報
(153)
休日
(133)
分譲地紹介
(48)
学び
(146)
家づくり情報
(306)
物件紹介
(113)
その他
(192)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(56)
8月(2)
7月(8)
6月(4)
5月(12)
4月(15)
3月(5)
2月(5)
1月(5)
2024年(122)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(10)
4月(7)
3月(10)
2月(10)
1月(11)
2023年(115)
12月(12)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(69)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(3)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)