TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
その他
2012.12.15
『 幹事(会津・南会津地区担当) 兼 班長 』になりました゚ヽ((◎д◎ ))ゝ
先日、『 日本防災士会 福島支部 』 から会員証が届きました会員証には『 幹事(会津・南会津地区担当) 兼 班長 』と書いてあったので正直『カナリ広いんじゃないですか』と思ってしまいました。。。 下は災害時等に活動中の防災士です私の写真ではありません 日本防災士会 ⇒⇒⇒ http://www.bousaikai.jp/ そういえば、5年くらい前に防災士として『会津若松市役所の防災課』より招集されてハザ―ドマップ等の作成意見を聞かれたこともありました 一応、『 幹事(会津・南会津地区担当) 兼 班長 』に任命されたので来週あたり、市役所の防災
2012.12.15
お知らせ
2012.12.12
鶴城小&若2中学区!花見ヶ丘3丁目!!南側接道&駐車場接道で超開放的!!!
詳しくは『買いたい』をご覧ください。
2012.12.12
その他
2012.12.11
『 自分がもう一人欲しい。。。(;°皿°)ヒィー 』 あれ?でも。。。
『 自分がもう一人欲しい。。。(;°皿°)ヒィー 』 とナンカのテレビでやっていました。。。 昔、思ったことがあるかも でも、よく考えてみると『 わがままな私 』がもう一人いたらハッキリ言って邪魔 主導権の取り合いになって争い始めそうですよね それを感覚的に知っているので最近は思わないのかもしれません しかし、同じ顔で同じマインドとテクニックを持っているならチョイチョイ交代できるので便利ですよね~ 深夜の妄想でした
2012.12.11
学び
2012.12.09
今日は最高の日☆★☆(●´ω`●)ゞ☆★☆
本日は最高の日 昨日は大坂塾長の教えをうけ、有明へ家族で一泊した後、愛車にて『大雪の会津』へ帰ってきました本日、午後17時からの『商談』も地主様の暖かいご支援によりまとまりましたいま、長い運転の疲れも吹っ飛ぶ『最高の達成感』を味わっています!今夜はぐっすり寝れそう(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZそれにしても大坂塾長の『教え』は凄すぎでした。。。...(´-`).。oO【 さすが『 売上高 単体6,536億円/連結7,709億円(2011年3月期)』Wikipedia調べ(笑)のK's-HD元常務であり、ご自身も○○○億売上&○○店舗をもつ元大社長デス~。。。 大坂塾生の名を汚
2012.12.09
お知らせ
2012.11.28
表町分譲【F006②】214-3契約していただきました!ありがとうございます〈(_ _ )〉
表町分譲【F006①】214-1はあります。気軽にお声がけを願います!
2012.11.28
不動産情報
家づくり情報
2012.11.28
ええっ!?相続税って『全体の4~5%の人』しか支払う必要ないの!!Σ(・ω・ノ)ノ!
「実際に相続税を納税する人は20人に1人(全体の4~5%のケース)」ということの理由が「控除」というキーワードに隠されているようです。。。 その理由として、相続税の計算には『基礎控除』というものがあり、相続税は基礎控除額を超えた部分にガツンとかかってくるとの事 しかし遺産の総額が基礎控除額に満たない場合は「相続税0円」ということになります。 【 基礎控除の額は ⇒ 5,000万円+(法定相続人の数×1,000万円) 】 と現在(H24.11)はなっているそうなので覚えておくとよいかもしれませんね。。。 このままだと専門家のブログみたいでワカリズライですね
2012.11.28
不動産情報
家づくり情報
2012.11.28
実際に相続税を納税する人は20人に1人(4〜5%)の理由!?【基礎控除額】
『生前贈与』と『基礎控除』を正しく使って『 不動産取得 or 不動産売却 』しましょう♪♪♪ 『実際に相続税を納税する人は20人に1人(全体の4〜5%のケース)』だって知っていました?その理由は『控除』というキーワードに隠されているようです。 相続税の計算には基礎控除というものがあり、相続税は基礎控除額を超えた部分にかかってくるそうです!?遺産総額が『基礎控除額』を超えない場合は『相続税0円!?』ということになるそうです。。。 【生前贈与をお考えの方へ(生前贈与による相続税、贈与税対策)】 →→→ http://www.zouyo.jp/kiso_koujyo.h
2012.11.28
分譲地紹介
2012.11.27
『 契約完了!! ^^^( ̄▽+ ̄*)/』大好きな言葉です。。。
今日、自社分譲を契約してきました いやー、本当に礼儀正しいお客様でしたそのせいか私もいつもの120%増しの礼儀力を発揮してきました( ´艸`)多分。。。 なぜかサービスしたくなってしまうようなお客様でついつい言われてもいないのに小技的なサービスをしてしまいました そのうえ建築請負会社の営業マンも良い人だったので笑い声の絶えない契約でした 初顔合わせの契約って普通は緊張するもんだと思うんですが全員の波長が合ったのでしょうか そういえば最近住宅営業マン時代と同じくらいの地主様&お客様とお会いする機会が増えてきたので接客の調子がアップしてきたのかもし
2012.11.27
86 / 110
FIRST
PREV
...
85
86
87
...
NEXT
LAST
PREV
86/110
1/110
2/110
3/110
4/110
5/110
6/110
7/110
8/110
9/110
10/110
11/110
12/110
13/110
14/110
15/110
16/110
17/110
18/110
19/110
20/110
21/110
22/110
23/110
24/110
25/110
26/110
27/110
28/110
29/110
30/110
31/110
32/110
33/110
34/110
35/110
36/110
37/110
38/110
39/110
40/110
41/110
42/110
43/110
44/110
45/110
46/110
47/110
48/110
49/110
50/110
51/110
52/110
53/110
54/110
55/110
56/110
57/110
58/110
59/110
60/110
61/110
62/110
63/110
64/110
65/110
66/110
67/110
68/110
69/110
70/110
71/110
72/110
73/110
74/110
75/110
76/110
77/110
78/110
79/110
80/110
81/110
82/110
83/110
84/110
85/110
86/110
87/110
88/110
89/110
90/110
91/110
92/110
93/110
94/110
95/110
96/110
97/110
98/110
99/110
100/110
101/110
102/110
103/110
104/110
105/110
106/110
107/110
108/110
109/110
110/110
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(778)
BALCONY
(3)
ガレージハウス
(13)
RENOVATION
(1)
平屋
(19)
施工事例
(5)
お客様の声
(5)
インテリア
(16)
ペットと暮らす
(14)
アウトドア
(18)
DIY
(5)
暮しかた
(87)
各種イベント
(23)
リノベーション
(14)
防災(災害)
(12)
住宅ローン
(30)
各種保険など
(4)
法令
(11)
不動産登記
(5)
LINEUP(商品)
(94)
住宅性能
(35)
住宅デザイン
(102)
資金計画
(30)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(297)
不動産情報
(153)
休日
(134)
分譲地紹介
(48)
学び
(146)
家づくり情報
(309)
物件紹介
(113)
その他
(192)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(65)
11月(3)
10月(4)
9月(2)
8月(2)
7月(8)
6月(4)
5月(12)
4月(15)
3月(5)
2月(5)
1月(5)
2024年(122)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(10)
4月(7)
3月(10)
2月(10)
1月(11)
2023年(115)
12月(12)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(69)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(3)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)