TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
学び
2013.07.07
『日本防災士会 福島支部 平成25年度 通常総会』開催★彡
ビックパレットふくしまで『日本防災士会 福島支部 平成25年度 通常総会』へ役員として参加してきました♪(v^_^)v福島県の防災課長さん達も出席、挨拶を賜りました!各新聞社も取材に来てくださって少し緊張((((;゚Д゚)))))))組織の認知度が上がってきて、福島県や各市町村からも講習or指導依頼がくるようになってきてます★彡組織立上げ当初の『さみしい総会(小規模)』を思いだすとチョット嬉しくなりました♪(´ε` )『日本防災士会 福島支部 』バンザ~イ*\(^o^)/*iPhoneからの投稿
2013.07.07
学び
2013.07.06
『名刺交換の意味』って^ ^???
『名刺交換の意味』って^ ^???何かの集まりがあると『名刺交換』を親の仇みたいに一生懸命する人っていますよね~。。。私的には『サラッと名刺交換しただけでは意味が無い?』と思っています(;´Д`Aだって、次の日にはゴミ箱行き(名刺)の確率が高くないですか(-。-;?『なんのインパクトも無い人!』の名刺ほど、扱いに困りますが皆様はどうでしょう^ ^?今の時代『何をできるかより誰を知っているかが大事!』とよく言われますね(=゚ω゚)ノでも、知ってるだけでは駄目だと私は思っていま~すε-(´∀`; )はたして何の魅力(人間的魅力•将来性•資力•行動力等)も無い人の手助けをしてくれる人って居るのでしょ
2013.07.06
休日
2013.07.03
フィリピン•マニラで『アパカップ』開催(=゚ω゚)ノ
勝兵塾&アパコートレートクラブでフィリピン•マニラ視察最終日に『アパカップ』へ参加して来ました(=゚ω゚)ノこの日はとても天気が良くて暑かった(-。-;汗)。。。ゲーム終了後には日焼け止めクリームを用意しなかった人達(私も含む(;´Д`A)は酔払い( ^ ^ )/■のように顔が真っ赤(笑)でした。コースでよく見かけた綺麗な花デス。アパカップの結果は4位でしたε-(´∀`; )楽しかったです~。。。iPhoneからの投稿
2013.07.03
不動産情報
家づくり情報
2013.07.02
全住宅【フラット35】Sの2013年7月金利 → 『Aタイプ:1.44~1.75』『Bタイプ:1.64~1.95』
全住宅ローン株式会社 → http://www.zentakuloan.co.jp/
2013.07.02
お知らせ
2013.07.01
日吉分譲【F010】区画③好評販売中!/約51坪/498万円/坪単価9万円/建築条件無し!!
御客様の都合により日吉分譲③が解放となりました!どうぞ御検討願います<(_ _)>
2013.07.01
不動産情報
家づくり情報
2013.06.22
『住宅購入計画においてのクレヒスの重要性(@Д@!!!』を学んできました。。。
『住宅購入計画においてのクレヒスの重要性(@Д@!!!』を学んできました。。。 クレヒスとはクレジットヒストリーの略です^^;クレジットというと『買い物は現金が一番!クレジットって借金デショ( ̄へ  ̄ 凸』と言われそうですね(;´▽`A`` しかし、コトバンクで調べると『クレジット(credit)』には『☆★☆信用☆★☆』という意味との事でした。。、コトバンク ⇒⇒⇒ ①国際金融で短中期の借款 ②信用貸しによる販売または金融 ③新聞や映画等に明記する著者・原作者等の名前 ④『クレジットタイトル』の略 だそうです(*゜▽゜ノノ゛☆ 私も設立時は会社への融資限度額が
2013.06.22
分譲地紹介
2013.06.20
設立5年目(4年3ヶ月)『12個目の自社分譲販売』開始о(ж>▽<)y ☆
設立5年目(4年3ヶ月)『12個目の自社分譲販売』開始о(ж>▽<)y ☆ 弊社は設立2年目より『 地獄の仲介業務(((( ;°Д°)))) 』を卒業して『 売主(^ε^)♪&宅地開発デベロッパー 』になりました( ´艸`) 『 売主(^ε^)♪&宅地開発デベロッパー 』☆★☆デビュー☆★☆して早くも3年経ちました。。。 いままで色々ありましたが『起業して良かった!業務変更して良かった!!』と本気で思ってます(°∀°)b 今後も購入していただくお客様に『得した!』と思ってもらえるように頑張ります( ・д・)/--=≡(((卍 ↓ ↓ ↓
2013.06.20
学び
2013.06.17
『抵当権抹消登記』を自社でやってみました(^ε^)♪意外と簡単ですね(^ε^)♪
『抵当権抹消登記』を自社でやってみました(^ε^)♪意外と簡単ですね(^ε^)♪ ちなみに下の申請書は地目変更登記の申請書です(*゜▽゜ノノ゛☆私は測量士と法務大臣認定者資格を持っているので表題登記は得意ですが『権利登記』にあたる『抵当権抹消登記』は初めてだったので法務省のHPを参考にして申請してきました( ´艸`) 申請時に法務局の係員の方に聞きながら提出(;´Д`)ノ無事完了☆★☆ 登記料金は収入印紙代1000円でした(笑) 司法書士さんに頼んだらいくらになるかな(?_?)?地目変更登記も自分でやると収入印紙代1,000円ですが業者さんに
2013.06.17
75 / 108
FIRST
PREV
...
74
75
76
...
NEXT
LAST
PREV
75/108
1/108
2/108
3/108
4/108
5/108
6/108
7/108
8/108
9/108
10/108
11/108
12/108
13/108
14/108
15/108
16/108
17/108
18/108
19/108
20/108
21/108
22/108
23/108
24/108
25/108
26/108
27/108
28/108
29/108
30/108
31/108
32/108
33/108
34/108
35/108
36/108
37/108
38/108
39/108
40/108
41/108
42/108
43/108
44/108
45/108
46/108
47/108
48/108
49/108
50/108
51/108
52/108
53/108
54/108
55/108
56/108
57/108
58/108
59/108
60/108
61/108
62/108
63/108
64/108
65/108
66/108
67/108
68/108
69/108
70/108
71/108
72/108
73/108
74/108
75/108
76/108
77/108
78/108
79/108
80/108
81/108
82/108
83/108
84/108
85/108
86/108
87/108
88/108
89/108
90/108
91/108
92/108
93/108
94/108
95/108
96/108
97/108
98/108
99/108
100/108
101/108
102/108
103/108
104/108
105/108
106/108
107/108
108/108
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(760)
BALCONY
(1)
ガレージハウス
(8)
RENOVATION
(1)
平屋
(12)
施工事例
(5)
お客様の声
(5)
インテリア
(13)
ペットと暮らす
(14)
アウトドア
(13)
DIY
(5)
暮しかた
(74)
各種イベント
(21)
リノベーション
(14)
防災(災害)
(12)
住宅ローン
(30)
各種保険など
(4)
法令
(11)
不動産登記
(5)
LINEUP(商品)
(84)
住宅性能
(34)
住宅デザイン
(97)
資金計画
(30)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(293)
不動産情報
(150)
休日
(133)
分譲地紹介
(45)
学び
(146)
家づくり情報
(305)
物件紹介
(110)
その他
(189)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(47)
7月(1)
6月(4)
5月(12)
4月(15)
3月(5)
2月(5)
1月(5)
2024年(122)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(10)
4月(7)
3月(10)
2月(10)
1月(11)
2023年(115)
12月(12)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(69)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(3)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)