TOPページ
フロンティアの家づくり
フロンティアが選ばれる理由
プラン・価格
性能・構造
アフターサービス
家づくりの流れ
施工事例
お客様の声
見学会・イベント情報
土地情報
ブログ
会社案内
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料相談
・
お問い合わせ
資料請求
タップで電話を掛けられます
024-223-7751
9:00〜17:00
(日祝を除く)
BLOG
ブログ
ホーム
ブログ
お知らせ
不動産情報
家づくり情報
物件紹介
2022.12.03
ZERO-CUBE 新築建売 内覧希望受け付けております!
営業の渡辺です。花春2号棟の展示会を11月23日(水)~11月27日(日)で開催していました。花春2号棟のしつらえをした事によって、暮らしをイメージしやすくなっているかと思います。また弊社では、こちらの花春2号棟だけでなく飯盛建売・飯盛中古物件・南花畑建売(3月下旬完成予定)も取り扱っております。展示会以外の日でも、ご連絡いただければ迅速に対応させていただきますので、お気軽にお申し付けください。これからの季節は雪で冷え込んでくると思いますが弊社で建てた物件は寒冷地対応仕様で断熱性も最高等級5相当になっています。(中古物件は別)ぜひ一度建売まで足を運んでいただき肌で感じていただきたいです!最後に
2022.12.03
お知らせ
家づくり情報
2022.11.30
株式会社フロンティアの南花畑新築建売が着工!
現場監督の渡部です。今回は南花畑新築建売でZEROMINI+BOXを建てます。南花畑の新築建売(ZEROMINI+BOX)これから建物の位置を決め(丁張り)、基礎工事になります。 12月23日上棟の予定になるので、天気(雪)が心配です。南側側からの採光がある新築物件、東と西にも光を遮るものはありません!更に高気密高断熱住宅だから、エコで快適です。見晴らしの良い景色を見ながら、リビング南のウッドデッキでゆったり過ごす休日など、いかがでしょうか。来年3月下旬頃完工予定です。内覧会の予定しています。ご期待ください!!ご興味がございましたら弊社連絡お待ちしております。
2022.11.30
お知らせ
不動産情報
2022.11.25
花春町2号棟の見学会のため、しつらえをしました!
花春町2号棟の見学会にむけ、しつらえが終わりました!下記スケジュールでオープンハウス中!是非ともお越しください!! インダストリアルをイメージしたキッチンとカップボードはWOODONEのSU:ijiを選択しました。無垢の木のキッチン「スイージー」キッチン前の壁を無くし、LDKをより広く感じれるようにしました。IHクッキングヒーターの前にはWOODONEのガラスパーテーションを設置、調理時の油跳ねなどを防止。キッチンのペンダントライトもインダストリアルをイメージしたのですが、悪目立ちしなかったので安心しております。LDK(16帖)の隣に洋間(8帖)をもうけ、LDKと洋間を合わせると24
2022.11.25
お知らせ
物件紹介
2022.11.22
花春町新築建売2号棟 OPEN HOUSE!
花春町新築建売住宅にてOPEN HOUSEを開催いたします♪日程 11/23(水)・11/24(木)・11/25(金)・11/26(土)・11/27(日)時間 AM10:00 ~ PM16:00場所 会津若松市花春町3番34号(近隣) ZERO-CUBE(4LDK)ブラック外壁のスタイリッシュな家LIFELABELオリジナルの建具(ドア)、洗面台を贅沢に使用しています。『インダストリアルデザインの家』をぜひご覧ください♪ たくさんの問合せをいただいている「 南花畑新築建売 」 の完成前発表会も行っています。南花畑新築建売 は 謹教小(若3中) と 城西小(若4中) の 選択
2022.11.22
お知らせ
家づくり情報
2022.11.18
インテリアパネルワークショップを開催しました☆彡
フロンティアの柴田です。朝晩の冷え込みが強くなってきました。寒いのは苦手ですが、朝のキーンと張ったような空気感はとても気持ちがいいです😀さてフロンティアでワークショップを開始してから4か月が経ちました。沢山の方にご参加いただきご好評いただいております(*^^*)11月5日には「インテリアワークス貴ゼン」様に講師を務めていただき「インテリアパネルワークショップ」を開催いたしました。豊富な種類の壁紙の中からお好みの壁紙を選んでいただき、パネルに張り作品に仕上げます。ご参加いただいた方もお部屋のイメージに合わせた柄を楽しそうに選んでいました。糊の付け方や、角の処理、パネルへの貼り付け…やはり教えてい
2022.11.18
分譲地紹介
家づくり情報
2022.11.16
フロンティアの分譲宅地は発注側監督員(有資格者)が計画管理しております。
株式会社フロンティアは、今まで数百区画の宅地を造成販売してきました。 弊社には「 宅建士、不動産経営管理士、防災士、FP、住宅ローンアドバイザー 」だけでなく「 1級土木、測量士、建築士 」などの有資格者がいます。弊社の分譲地は 「 宅建士や測量士、1級土木や防災士が作成 」 した分譲計画をもとに測量設計事務所へ発注、作成された図面などをもとにして、さらに建設会社へ造成工事を発注します。造成工事においても、弊社の1級土木の有資格者が発注者側監督員として、受注者側監督員ともに指導監督を行い、一定以上の精度品質を有する分譲地を造成しています。1級土木/現場監督とは宅地造成において、必要な
2022.11.16
お知らせ
学び
家づくり情報
その他
2022.11.12
12月のイベント情報☆
内外カラー担当の本名です。あっという間に紅葉も終わりを迎え、すっかり冬らしい匂いがして参りました☺今年も雪が多いという予報が出ていますので、しっかり冬の準備を行っていきたいと思います。フロンティアの事務所は、会津の冬場でもエアコン1台で過ごせるほど温かい断熱性に優れているんです。OPENHOUSEや見学会の短時間だけだと、なかなか実感していただけないかと思います。。。そこで弊社フロンティアではたくさんの方に実際に建物をご覧いただきながら、冬の暖かさや夏の涼しさを体験頂けるように、毎月楽しいイベントを開催しています(^^)/ 見に行きたいけど『入りづらい。。。』『しつこく営業されそう』『建物を
2022.11.12
お知らせ
不動産情報
分譲地紹介
家づくり情報
2022.11.08
花春新築2号棟がもうすぐ完成します!
花春新築2号棟がもうすぐ完成します!南側の桜並木も紅葉がすすみ、夕日に照らされています。ZEROWEAR(4LDK)の外壁も夕日に照らされ、彫りの深さが強調されていました。YKKAP330に写った桜の木がきれいです。これからウッドデッキ工事や外構工事(駐車場や庭)を行い、11月中旬頃に完成予定。今回はよりインダストリアルにこだわり、内部建具などはオリマテ、キッチンとキッチン収納をWOODONEにしました!花春町分譲に建物が次々と建ってきました。来年の春には満開の桜の下で全区画に入居者様が決まり、新しい生活をスタートさせていたらとてもうれしいです!
2022.11.08
35 / 106
FIRST
PREV
...
34
35
36
...
NEXT
LAST
PREV
35/106
1/106
2/106
3/106
4/106
5/106
6/106
7/106
8/106
9/106
10/106
11/106
12/106
13/106
14/106
15/106
16/106
17/106
18/106
19/106
20/106
21/106
22/106
23/106
24/106
25/106
26/106
27/106
28/106
29/106
30/106
31/106
32/106
33/106
34/106
35/106
36/106
37/106
38/106
39/106
40/106
41/106
42/106
43/106
44/106
45/106
46/106
47/106
48/106
49/106
50/106
51/106
52/106
53/106
54/106
55/106
56/106
57/106
58/106
59/106
60/106
61/106
62/106
63/106
64/106
65/106
66/106
67/106
68/106
69/106
70/106
71/106
72/106
73/106
74/106
75/106
76/106
77/106
78/106
79/106
80/106
81/106
82/106
83/106
84/106
85/106
86/106
87/106
88/106
89/106
90/106
91/106
92/106
93/106
94/106
95/106
96/106
97/106
98/106
99/106
100/106
101/106
102/106
103/106
104/106
105/106
106/106
NEXT
CATEGORY
カテゴリ
カテゴリで絞り込む
すべて(741)
RENOVATION
(1)
平屋
(4)
施工事例
(5)
お客様の声
(5)
インテリア
(9)
ペットと暮らす
(11)
アウトドア
(7)
DIY
(4)
暮しかた
(62)
各種イベント
(21)
リノベーション
(11)
防災(災害)
(11)
住宅ローン
(29)
各種保険など
(4)
法令
(10)
不動産登記
(3)
LINEUP(商品)
(75)
住宅性能
(34)
住宅デザイン
(91)
資金計画
(29)
補助金(減税)など
(15)
お知らせ
(291)
不動産情報
(149)
休日
(133)
分譲地紹介
(45)
学び
(146)
家づくり情報
(302)
物件紹介
(110)
その他
(186)
ブログ一覧に戻る
ARCHIVE
投稿日時
2025年(25)
4月(9)
3月(6)
2月(5)
1月(5)
2024年(124)
12月(6)
11月(11)
10月(11)
9月(15)
8月(10)
7月(11)
6月(10)
5月(11)
4月(7)
3月(10)
2月(11)
1月(11)
2023年(116)
12月(13)
11月(14)
10月(12)
9月(13)
8月(11)
7月(7)
6月(7)
5月(12)
4月(10)
3月(6)
2月(6)
1月(5)
2022年(69)
12月(8)
11月(7)
10月(7)
9月(5)
8月(6)
7月(6)
6月(6)
5月(3)
4月(7)
3月(4)
2月(5)
1月(5)
2021年(22)
12月(5)
11月(6)
10月(5)
5月(1)
4月(1)
3月(2)
1月(2)
2020年(45)
12月(4)
11月(5)
10月(4)
9月(5)
8月(3)
7月(1)
6月(1)
5月(8)
4月(4)
3月(7)
2月(2)
1月(1)
2019年(27)
12月(3)
11月(7)
10月(1)
9月(4)
7月(1)
6月(1)
5月(2)
4月(4)
3月(3)
1月(1)
2018年(6)
12月(4)
6月(1)
2月(1)
2017年(2)
10月(1)
9月(1)
2016年(16)
11月(1)
10月(2)
9月(2)
6月(1)
4月(3)
3月(3)
2月(1)
1月(3)
2015年(39)
12月(4)
11月(4)
10月(3)
9月(2)
8月(1)
7月(2)
6月(6)
5月(3)
3月(4)
2月(6)
1月(4)
2014年(41)
12月(4)
11月(2)
10月(2)
9月(7)
7月(2)
6月(2)
5月(5)
4月(3)
3月(3)
2月(5)
1月(6)
2013年(104)
12月(6)
11月(6)
10月(6)
9月(13)
8月(5)
7月(10)
6月(7)
5月(8)
4月(10)
3月(9)
2月(10)
1月(14)
2012年(129)
12月(11)
11月(12)
10月(7)
9月(11)
8月(13)
7月(18)
6月(7)
5月(3)
4月(12)
3月(13)
2月(7)
1月(15)
2011年(73)
12月(12)
11月(10)
10月(10)
9月(17)
8月(10)
7月(8)
6月(5)
3月(1)
2010年(4)
11月(1)
10月(1)
9月(1)
1月(1)
2005年(1)
11月(1)