

良質な中古住宅の取得を応援!【フラット35】中古プラス
フラット35から良質な中古住宅を取得する方を応援すため 【フラット35】中古プラス が2025年4月から始まりました!
【フラット35】中古プラス → https://www.flat35.com/lp/19/chuko-plus/index.html
下記が 【フラット35】中古プラス のパンフレット(住宅金融支援機構)。
【フラット35】中古プラス とは、一定の基準を満たした中古住宅を購入する際に、【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
※下記資料をご確認ください。
【フラット35】中古プラス の利用要件は下記となります。
【フラット35】中古プラス の適用にあたっては、【フラット35】の技術基準に加え、以下のすべての技術基準に適合する必要があります(検査機関または適合証明技術者が、目視で確認できる範囲において、劣化等がないことを確認します。)。
【フラット35】中古プラス には予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了日は、終了する約3週間前まで にフラット35サイト(www.flat35.com)でお知らせします。
下記が金利引下げメニューとなり、各条件に当てはまれば契約金利から最大で「 マイナス1%の引下げ 」となります。
家族構成と建て方に合わせた組合せで金利を引下げ!
ポイント試算例(フラット35) → https://www.flat35.com/lp/19/seido202402/index.html
試算シュミレーション(フラット35) → https://www.flat35.com/simulation/simu_09.html
→
【フラット35】 とは?
【フラット35】 は、住宅金融支援機構が民間金融機関と提携して提供する住宅ローンで、国民生活の安定と社会福祉の増進を目的 としています。
【フラット35】 の特徴。
- 資金の受取時に返済終了までの借入金利と返済額が確定する
- 保証人や繰上返済手数料が不要
- 返済方法の変更が可能 などがあります。
不動産(土地や住宅)の質問などをお答えいたします☆彡
住宅性能や間取り提案、分譲地の適正な価格や面積、建物配置など、資金計画および借入相談、火災保険や補助金等々「 資金計画や住宅、土地の取得についての疑問 」などがございましたら不動産の専門家へご質問ください。
弊社には 「 住宅ローンアドバイザー や FP、宅建士 や 防災士(福島県支部/副理事長) 、1級土木施工 や 1級建築施工、建築士 や 測量士、住宅診断士 や 空き家再生診断士 」などの必要な経験や資格を備えているスタッフがおります!
弊社の「 HOUSE SEMINAR は 参加無料(完全予約制)」 にて 随時受付中!!